全国旅行支援(全国旅行割)を使ってお得に有効活用する方法まとめ

2022年10月11日から開始されることが発表され話題になっている「全国旅行支援」。Go Toトラベル(2020年12月末に一時停止)から約1年10ヶ月ぶりの全国規模での旅行支援策とあって、利用を検討中の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、現時点での情報をもとに「全国旅行支援」についてお得に有効活用する方法を整理してみました。

また、年明け2023年以降の全国旅行支援については、別ページでまとめておりますので、そちらもご参考くださいませ。

年明け以降2023年の全国旅行支援情報まとめ

全国旅行支援特設ページ@楽天トラベル

全国旅行支援特設ページ@じゃらん

全国旅行支援特設ページ@日本旅行



目次

全国旅行支援とは?

簡単に説明すると、現在実施されている県民割の全国版と考えていただくのが良いでしょう。県民割の対象を全国に拡大した、政府による観光需要喚起策です。概要は以下の通りです。

期間 2022年10月11日~12月下旬
割引率 40%
割引上限額(1人1泊当たり) 交通付旅行商品 8,000円、その他 5,000円
クーポン券(1人1泊当たり) 平日3,000円、休日1,000円
対象地域 全国の都道府県 ※都道府県から申し出があれば、当該都道府県を目的地とする旅行を支援対象から除外
利用条件 本人確認書類およびワクチン3回目接種証明書、またはPCR検査等の陰性証明書の提示

適用ルールなど詳細について

上記の内容は発表があったものの、その他の詳細についてはまだ不明な点が多いですよね。

そこで、一足早く7月1日から利用対象者を全国に拡大している奈良県の「いまなら。キャンペーン2022プラス」の情報を参考に、今後設定される可能性のある条件などについてまとめてみました。

以下の情報は奈良県のケースであり、都道府県によって条件等が異なる可能性が非常に高いため、あくまでも参考程度にご一読ください。
参照:奈良県「いまなら。キャンペーン2022プラス」

上記WEBサイトによると、
・利用回数に制限はないが、1回の旅行での連泊は7泊までが対象。
・平日と休日の定義は、平日:宿泊日とその翌日のどちらかが平日(月〜金)の場合、休日:宿泊日とその翌日の両方が休日(土・日・祝)の場合。
・子供や無料の幼児も1名としてカウントのため、クーポンも配布される。
・日帰り旅行は、旅行会社手配の往復運送サービス+現地でのアクティビティ等の組み合わせ商品が対象。
・最低利用料金の設定あり。

以上のようなルールが設定される可能性があります。最低利用料金については、割引後の旅行代金がクーポンの金額を下回ることのないよう設定されることが考えられます。 平日の場合で5,000円(40%割引で支払額3,000円、クーポン3,000円)、休日の場合で1,667円(40%割引で支払額1,000円、クーポン1,000円)が実質0円になるラインですので、それ以上の金額が旅行代金の下限に設定されるのではないかと思います。

※あくまでも推測の域を出ない個人的な見解ですので、正式な情報が公式発表され次第そちらを必ずご確認ください。

補助額を最大限に利用するには?

具体的な数値例を用いて、一番お得に利用できる場合を考えてみましょう。
※ここでは実質0円になる料金を最低利用料金として計算します。

交通付旅行商品の平日利用の場合

1人1泊当たりの最大補助額11,000円(割引8,000円+クーポン券3,000円)
・旅行代金5,000円→40%割引で支払額3,000円、クーポン3,000円(補助額5,000円、実質負担額0円)
・旅行代金20,000円→40%割引で支払額12,000円、クーポン3,000円(補助額11,000円、実質負担額9,000円)

つまり、旅行代金が5,000円以下の場合は助成率100%を超える、いわゆる逆ザヤ状態となります。当然ながら、それを超えると実質負担額は増えていきます。

旅行代金が20,000円になると割引額が上限の8,000円に達し、それ以上は補助額が一定(最大の11,000円)となるため、お得感は薄れます。

よって、交通付旅行商品(平日)の場合、1人1泊当たりの最大補助額11,000円を最大限に利用できる旅行代金が20,000円ということになります。それ以下の金額であれば、割引を最大限に利用することはできませんが負担額は減っていくため、より安く財布にやさしい旅行ができるということですね。

※以下、同様の計算方法および考え方ですので詳しい説明は省きます。

交通付旅行商品の休日利用の場合

1人1泊当たりの最大補助額9,000円(割引8,000円+クーポン券1,000円)

・旅行代金1,667円→40%割引で支払額1,000円、クーポン1,000円(補助額667円、実質負担額0円)
・旅行代金20,000円→40%割引で支払額12,000円、クーポン1,000円(補助額9,000円、実質負担額11,000円)

交通付旅行商品(休日)の場合、1人1泊当たりの最大補助額9,000円を最大限に利用できる旅行代金は20,000円です。

日帰り旅行または宿泊のみ平日利用の場合

1人1泊(回)当たりの最大補助額8,000円(割引5,000円+クーポン券3,000円)

・旅行代金5,000円→40%割引で支払額3,000円、クーポン3,000円(補助額5,000円、実質負担額0円)
・旅行代金12,500円→40%割引で支払額7,500円、クーポン3,000円(補助額8,000円、実質負担額4,500円)

日帰り旅行または宿泊のみ(平日)の場合、1人1泊当たりの最大補助額8,000円を最大限に利用できる旅行代金は12,500円です。

日帰り旅行または宿泊のみ休日利用の場合

1人1泊(回)当たりの最大補助額6,000円(割引5,000円+クーポン券1,000円)

・旅行代金1,667円→40%割引で支払額1,000円、クーポン1,000円(補助額667円、実質負担額0円)
・旅行代金12,500円→40%割引で支払額7,500円、クーポン1,000円(補助額6,000円、実質負担額6,500円)

日帰り旅行または宿泊のみ(休日)の場合、1人1泊当たりの最大補助額6,000円を最大限に利用できる旅行代金は12,500円です。

結論は?

平日と休日ではクーポン付与額が異なりますが、

・交通付旅行商品の場合、平日・休日ともに旅行代金20,000円の商品
・日帰りまたは宿泊のみの場合、平日・休日ともに旅行代金12,500円の商品

であれば、補助額を最大限に利用することができます。

一番お得に利用するには平日に

上記の通り、1人1泊当たりの補助額は最大で割引8,000円+クーポン券3,000円の合計11,000円(交通付きの平日旅行の場合)。そのため、一番お得に利用するには平日の利用がオススメです。もちろん補助額上限まで利用する必要はなく、より安く利用するには旅行代金が安いものを選ぶに越したことはありません。

また観光庁が実施を発表した、旅行需要の平日への分散を推進する「平日にもう一泊」キャンペーン。9月29日現在、まだ開設されていませんが新たに設ける特設サイトにおいて、キャンペーンに登録する平日向けの旅行商品の情報を一元的に発信するそうです。ぜひ一度チェックしてみてください。

都道府県によっては独自の特典上乗せも!?

都道府県によっては、条件付きで割引額やクーポン付与額の独自の上乗せを検討しているところもあるようです。漏れのないよう、予約前と出発前には目的地である各都道府県のキャンペーン情報等の最新情報をしっかり確認してお出かけください。

耳より情報

現在、JRグループでは鉄道開業150年を記念して「秋の乗り放題パス」などのお得な切符が発売されています。期間限定ではありますが、全国旅行支援と組み合わせて上手く利用することで、よりお得に旅行が楽しめるかもしれません。ご興味のある方は、ぜひ一度調べてみてくださいね。

編集後記

やっと暑い夏が終わり、過ごしやすい季節になりました。秋は行楽シーズンとあって、通常でも旅行者が増える季節。予約開始日が発表され次第すぐに予約が埋まってしまう可能性も考えられます。できるだけ早く予約できるよう、早めの計画をオススメします。

なお、ここでは細かい規定等については触れておりませんので、予約前には必ず購入予定のサイトで詳細や規程のご確認をお願いいたします。また「全国旅行支援」は、都道府県ごとに割引内容や割引対象、予約開始時期などの詳細が異なる場合があります。訪問先の各都道府県の詳細条件等もあわせてご確認ください。