三重県内の人気の定番お土産まとめ

日本人の心のふるさとと呼ばれる「伊勢神宮」があることで知られる三重県。約2000年の歴史を誇り、全国各地の神社の本宗である伊勢神宮には、国内外問わず多くの参拝者が訪れます。

ほかにも世界文化遺産に登録されている熊野古道伊勢路など多くの人が一度は訪れたいと願うスポットを有する三重県は、松坂牛や伊勢海老などの高級食材をはじめ、伊勢うどんや牡蠣、めはり寿司など絶品グルメの宝庫でもあります。

今回は、そんな魅力たっぷりの三重県の「もらって嬉しい定番土産」について、まとめてみました。

三重旅行@楽天トラベル



目次

三重県内の定番お土産

【赤福】赤福餅 折箱

約300年の歴史を誇る伊勢名物「赤福餅」。餅の上にこし餡をのせた餅菓子で、三重県のお土産の定番中の定番とも言える代表的な銘菓です。伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどったという特徴的な形で、餡の3本の筋は清流を、そして白い餅は川底の小石を表現しているそうです。

上品な甘さのなめらかな餡と絶妙な柔らかさの餅がたまらない逸品です。

会社名 株式会社赤福
公式HP https://www.akafuku.co.jp/

【へんばや商店】へんば餅

厳選された米粉を蒸してつくる団子生地で、一日寝かせて味を馴染ませたなめらかなこし餡を包んで焼いた餅菓子。両面についた焼き目が香ばしく、餡のまろやかな甘みが広がります。

昔は伊勢神宮へ向かう際に宮川の渡しの前で馬を返して参宮していたことから、その場所の近くで食べられたことが由来となって「返馬(へんば)餅」と呼ばれるようになったそうです。

会社名 有限会社へんばや商店
公式HP https://henbaya.jp/

【伊賀菓庵 山本】かたやき

伊賀名物のひとつで、その昔、伊賀忍者の携帯食として重宝されていたと言われています。「かたやき」という名前の通り、そのまま噛んで食べようとしてもなかなか簡単には割れないほど堅い煎餅です。

付属の木槌で割って食べます。表面に青のりをつけたものや、生地に黒胡麻やピーナッツを練り込んだものなど6種類のかたやきが販売されています。

会社名 有限会社伊賀菓庵山本
公式HP http://www.katayaki.co.jp/

【松阪まるよし】松阪牛 しぐれ煮

日本三大和牛のひとつ、松阪牛。「肉の芸術品」とも呼ばれるほどの上質なブランド牛で、三重県を代表する特産品です。

お土産としてはちょっと高級すぎるという方にもオススメなのが、松阪牛を使った加工品。なかでも「しぐれ煮」は三重県桑名市が発祥の地ということもあって、三重県のお土産としてピッタリです。

会社名 株式会社まるよし
公式HP https://www.matsusakaushi.co.jp/

【なが餅笹井屋】なが餅

四日市名物の「なが餅」は、独自の製法で炊き上げられた北海道産小豆の粒餡を白い搗き餅で包み、平たく伸ばして両面を焼き上げた餅菓子です。手がけるのは、1550年創業のなが餅笹井屋。

戦国時代から愛され続ける、歴史ある銘菓です。香ばしく焼き上げられた餅と程よい甘さの餡の相性が抜群。素朴な味わいで、老若男女問わず親しまれる定番のお土産です。

会社名 株式会社なが餅笹井屋
公式HP https://www.nagamochi.co.jp/

【みなみ製麺】伊勢うどん

伊勢を代表する郷土料理、伊勢うどん。麺は太くて柔らかく、出汁の効いたたまり醤油の黒いタレが特徴的なご当地グルメです。讃岐うどんのようなコシは全くなく、とにかく柔らかくて極太の麺は、タレとよく絡み合います。

お店によって麺の太さやタレの味などが違うため、食べ比べしてみるのも良いですね。

会社名 株式会社みなみ製麺
公式HP https://www.iseudon.net/

【ブランカ】シェル・レーヌ

鳥羽市に本店を構える人気洋菓子店ブランカ。その看板商品が「シェル・レーヌ」です。三重県産の小麦粉「あやひかり」を使用し、膨張剤などの添加物は一切不使用。素材本来の味が楽しめます。

鳥羽は真珠の街とあって、生地には地元企業が開発した天然パールシェルカルシウムが入っています。あこや貝の形をした、見た目も可愛らしい焼菓子です。

会社名 株式会社ブランカ
公式HP https://www.blanca.co.jp/

【寿恵広】アイス饅頭

桑名市にある1923年創業の老舗「寿恵広」が手がけるアイス饅頭。1950年頃に誕生した、小豆とミルクのアイスキャンディです。地元で愛され続ける夏の定番アイスは、今では桑名の名物のひとつです。

プレーンのほか、抹茶や黒糖など全部で5種類。当時の製法を守り続ける昔ながらのアイス饅頭は、素朴でどこか懐かしい味わいです。オンラインショップでも購入できます。

会社名 寿恵広
公式HP https://suehiro-hiros.com/

【播田屋】絲印煎餅

小麦粉、砂糖、卵、塩を使って薄く焼き上げられた煎餅。表面には、絲印の印影が焼き付けられています。絲印とは、室町時代以降に中国からの生糸輸入時に使用されていた銅印のこと。

絲印煎餅は、明治38年に天皇陛下の伊勢神宮ご参拝の際に献上菓子として考案されました。サクサクと軽い食感で、やさしい甘さの素朴なお菓子です。

会社名 有限会社播田屋
公式HP https://haritaya.sakura.ne.jp/

【蜂蜜まん本舗】蜂蜜まん

津市のソウルフードのひとつとして人気の蜂蜜まん。蜂蜜が練り込まれた生地の中にこし餡がたっぷり入った饅頭です。ふわっと甘い蜂蜜の香りが広がります。

蜂蜜をもっと身近に感じてほしいとの想いから生まれた蜂蜜まんは、津市民では知らない人はいないと言われるほど有名なお菓子。地元では「はちまん」の愛称で親しまれているそうです。

会社名 有限会社蜂蜜まん本舗
公式HP なし

編集後記

この記事ではご紹介しきれないほど、素敵なお土産がたくさんある三重県。こだわりの材料を使ってつくられる「サトナカクッキー」や、全国第3位の生産量を誇る三重のお茶「伊勢茶」もオススメのお土産です。

伊勢木綿のがま口ポーチや手ぬぐいなどの、形にのこるお土産も良いですね。お土産で悩んだときは、ぜひ参考にしてみてください。