母の日、父の日はいつ?2023年、2022年など直近5年分の日付まとめ
母の日と父の日は毎年日付が固定されているわけではなく、日本では母の日が毎年5月の第2日曜日、父の日が毎年6月第3日曜日とされています。いずれもアメリカの風習が日本にも広まったと言われています。
2023年については、母の日が5月14日(日)、父の日が6月18日(日)です。以下2022年、2021年など直近5年分の母の日、父の日をまとめてみました。
母の日とは?
母に日ごろの感謝を伝える日です。起源として考えられていることは様々あるようですが、日本ではアメリカである女性が亡くなった母を追悼するために教会で赤いカーネーションを配ったことが起源とする説が広まっているように思います。
母の日は世界中の国々でお祝いされていますが、アメリカやカナダをはじめ5月の第2日曜日としている国が最も多いようです。
父の日とは?
父に日ごろの感謝を伝える日です。母の日同様に起源はアメリカで、6人の子どもを一人で育てた父親をその長女が教会で讃えたことがきっかけとされています。父の日も世界中の国々でお祝いされていますが、アメリカやカナダをはじめ6月の第3日曜日としている国が最も多いようです。
直近5年の母の日と父の日
年 | 母の日 | 父の日 |
---|---|---|
2023年 | 5月14日(日) | 6月18日(日) |
2022年 | 5月8日(日) | 6月19日(日) |
2021年 | 5月9日(日) | 6月20日(日) |
2020年 | 5月10日(日) | 6月21日(日) |
2019年 | 5月12日(日) | 6月16日(日) |
2018年 | 5月13日(日) | 6月17日(日) |
2017年 | 5月14日(日) | 6月18日(日) |
母の日の定番ギフト
カーネーション
母の日の代名詞ともいえる定番ギフトですね。母の日の数カ月前からネットショップ上でもバリュエーションが増えます。
スイーツ
カーネーション同様に定番ギフトのスイーツ。北海道の人気のチーズケーキ、ドゥーブルフロマージュは個人的にオススメです。
父の日の定番ギフト
お酒
お酒好きのお父さんであれば、世界的にも人気のある日本酒もいいのではないかと思います。
グルメ
普段はあまり食卓に並ばないような贅沢なグルメをプレゼントしてみるのも良いのではないかと思います。
編集後記
常々父や母に感謝の気持ちを持っていても、直接伝えることはどこか恥ずかしく、得意ではない方も少なくないのではないかと思います。
そういう意味でも、父の日や母の日を通じて日ごろの感謝を伝える良い機会です。ご参考くださいませ。